HOME > asterisk blog > アーカイブ > 2012年2月アーカイブ

asterisk blog 2012年2月アーカイブ

せっかくなので。。。。。

ヴァレンタインにチョコを作ろうという事で、みゆきちゃん家に集合しました。

今流行のアイシングをしようと材料を買って、ラッピングを買って、ルンルンで家に帰り、作り始めたのは15:00.

料理時間約90分と記載。ささっと作って、お茶でもしながら食べよう~っと。

目標はこんな感じ↓↓↓↓

mafin.PNG

aisinngu.PNG

めちゃめちゃ可愛い。これぞ、女子が作るヴァレンタインではないでしょうか?!

それから、チョコ溶かして~、まぜて~、型に流して~、焼いて~、アイシング~!!!

なのに、肝心なアイシングにかなりの悪戦苦闘。。。。。。そして、お手上げ。。。。。

そして、出来上がったのは、こちら ↓↓↓↓

gato-shokora.JPG

ぎゃ~~~~!!!めっちゃ体に悪そう。。。そして、このデコレーションのセンスのなさ。。。笑       更に、ここまでの時間4時間。。。。。。何が90分や~!!!!   

見ているだけで、胸悪くなる。。。。

でもでも、持って帰る分はラッピングして、画像を加工してこうなりました。 ↓↓↓↓

kannsei.JPG

こうして見るとなかなかイイでしょ!!!(味はなかなかいけてますよ!!)

ただ。。。。。。お父さんに13日にあげたのに、まだ冷蔵庫に入っているというね。。。。。何とも悲しい事になってはいますが。。。。。。楽しくスイーツ作りが出来てよかったと思います!!!

来年はアイシングが出来るようにしようと思いまぁぁぁぁぁす!!!!!

 

 


バレンタインデー

今日は、世界的に愛の誓いとされる

バレンタインデー。269年2月14日、ローマ皇帝の

迫害によって殉教した司祭、聖ヴァレンティヌスさんの命日です。

当時、ローマ皇帝は兵士の士気が下がることを恐れ、兵士

の結婚を禁止してました。これをかわいそうに思った

ヴァレンティヌスさん、こっそり兵士たちの結婚をさせていました。

しかし、バレてしまい処刑されてしまいました。命に代えてまで、

愛を守ったヴァレンティヌスさんにちなんで、愛の誓いの日に

なったんですねぇ。ヴァレンティヌスさん、とんでもないヒーローです!!

バレンタイン.JPG

asterisk

 

 


~セット~

みっちゃんが今日は早朝でセットに来てくれました!!!

しかも、いつもお世話になっているからと、旦那様もご挨拶にとわざわざお店まできて下さいました。

よくお二人の話を聞いていましたが、本当に仲良し夫婦heart01

明るくて優しくて、崎山さん似のボータンheart01オチャメでキュート、なのにミラクル人見知りのみっちゃん

micchanfuufu.JPG

からの~~~

micchannfuufu2.JPG

でっ、差し入れにこんなん頂きました!!!

gorichoko.JPG

ゴリチョコ!!!

すげぇ~~~!!!かなりリアル!!!食べるのもったいない。。足から食べるか、、、頭から食べるか。。。。。。。。。笑

みっちゃん、ぼーたん、来て下さって、有難うございました!!!今度はお家にお邪魔させて頂きます!!!

今日は楽しんできて下さいね~!!いってらっしゃ~いpaper


崩れない髪形

シンクロの選手の髪型、あれだけ

水の中での激しい演技、水上に出たり入ったり

しているにも関わらず、選手達の演技の間に

結んである髪がほどけたりする事はありません。

ずっと何でセットしてるんやろ?ワックスや、ヘアスプレー、ジェル???

実は彼女たちの髪型、ゼラチンで固めてるらしいんです!!!

ゼラチンは、コラーゲンを加熱して抽出したたんぱく質の為、

ゼリーの材料としておなじみのように、無害で40度ほどの

お湯で溶けるが、プールでの演技中に溶けてしまうことはないんです。

演技後は、すこし熱めのシャワーなんかで簡単に溶けます。

ゼラチン恐るべし!砂糖を足せば美味しくいただけ、髪につければ

水にも負けない整髪料!!!

歌って、踊れるアイドル並みです。

シンクロ.JPG

asterisk

 

 

 

 

 

 



 


ここ2年ほど。。。。。

ネイルにはまっています。

もちろん、自分がやるのではなく、やってもらう方です。

今まで、美容師はカラーで爪汚れるし、短く切らなあかんし。。。カッサカサなるし、手なんてどうでもいいか。。。。。。なんて思っていました。。。。 がっ、ガッ、がーーーーーー、

よく、考えてみたら、お荷物をお預かりする際、カットする際、クロスを付ける際、マッサージをする際、いつも爪は見えているではありませんか。。。真っ黒な爪で、荷物を預かられ、マッサージされ、何がうれしいのでしょうか。。。。。。そうですよね、爪も綺麗にしておかないと。。。。

って事で、ジェルネイルはじめてみると、水にも強く、爪も割れないし、手の動きまでがさつにならないし、常に綺麗でいられる。。。。

女性にとって、爪は生活している中で、一番目につく部位だそうで、常に綺麗にしておくとその分、美意識も高まり、綺麗になれると言われているそうです。

今回やってもらったネイルはこちら。。↓↓↓↓↓↓

2gatunail.JPG

フレンチをベースに逆フレンチのところにはプッチ柄してもらいました~!!!

今回も、お友達のえっちゃんにやってもらいました~!!!いつも有難う!!!


ちくりん

先日、さぼてんのちくりんが

枯れてしまいました。

年明け頃から調子を崩し、

とうとう頭のさきっちょを残し、黒く

変色してしなびてしまいました。

2年前に、「ちくりん」と書かれた名札を

ぶらさげて、アスタリスクにやってきた時は

70歳だったので、享年72歳ってことになります。

ちくりん、枯らせてしまってごめん。

今までありがとう。

ちくりん.JPG

asterisk

 


黒鍋

先日テレビを観ていたら、トータルテンボスが、大阪で美味しい鍋を紹介していました。

そこで、とても珍しい 「黒鍋 」の紹介があり、川島直美さんもよく行っているという、話題のお店だったので気になって行ってきました!!!

「暁 」

akatuki.JPG

病院を改装して作った一風変わった外観です。ドアを開けると、一面畳張りの店内でゆったりとくつろげます。

黒鍋

kuronabe1.JPG  炒めた野菜を先を先に食べて。。。。。

kuronabe2.JPG  生野菜を入れて食べて。。。。。

kuronabe3.JPG   〆の麺~!!!!!

この黒い出汁はイカ墨です!!!なので、塩味の海鮮鍋の様な味でワインにもあう!!!すっごい美味しかったです。

そしてこのお店、沢山の芸能人や芸人が来ているそうで、大量の色紙が飾られていました。

sikisi.JPG

 店員さんもとっても明るくて丁寧にして下さって、美味しく楽しく頂けました。

他にも、「白鍋」 「赤鍋」 があるそうなので、次回は「赤鍋」に挑戦したいと思います!!

 

「暁 」     大阪市北区神山町15-8    06-6312-8411

 


LOVE POP!

 伊丹市立美術館でキースへリング展、LOVE POP!やってます。

キースは生涯、「大衆のためのアート」を目指して活動しました。

1990年2月16日31歳、エイズで亡くなりました。

約10年という短い活動で生み出された芸術はグラフィティ・アート、

ストリートアートの先駆けといわれ、ポップアート以後の現代芸術

において新たな展開を先導し、亡くなる直前まで希望、夢、愛、平和を

キーワードに描き続けたアーティスト。元気がもらえるアートを見に行こう!

うん。そうしよう!!!

keath.jpg

asterisk


 


いつも有難う!!!

毎月、アスタリスクに来てくれるりえちゃん!!!毎回、沢山差し入れしてくれます!!

今日の差し入れは、バームクーヘン!!! 

↓↓↓ りえちゃんとバームクーヘン ↓↓↓

riepan.JPG

ユーハイムのバームクーヘンで、2012年DLG金賞受賞商品だそうです!!!

ドイツではバームクーヘンはお菓子の王様であり、その歴史は古く、紀元前ギリシア時代に細くのばしたパン生地を木に巻きつけて焼いたことが始まりだそうで、日本ではじめてバームクーヘンを焼いたのは、カール・ユーハイムさん。 って事で、ユーハイムがはじめて日本でバームクーヘンを焼いたのですね!!!

美味しかった!!!りえちゃん、いつも有難う!!!!

riepann2.JPG


恵方巻

今日は、節分です。

関西では豆まきして、恵方巻まるかぶり

食べます。恵方巻の食べ方は、節分の夜に

その年の恵方、今年は北北西に向かって

目を閉じて一言も喋らず、願い事を思い

太巻きをまるかじりします。

太巻きの具は、最近では色んなものが入っていますが

元来、七福神にちなんでかんぴょう、きゅうり、しいたけ

、たまご、うなぎ、でんぶ等の七種類の具を入れて

福を食べるという意味合いもあるらしいです。

なんか神様たちを食べてしまうって、ものすごく

バチあたりな気もしますが........

太巻き好きなぼくとしては、しっかり頂きます。

神様たちに噛み付くのは失礼なので、まる飲みした

ほうがええんかなぁ?飲むのは飲むで、失礼やし........

ノイローゼなります。

asterisk

 


<<前のページへ123

« 2012年1月 | メインページ | アーカイブ | 2012年3月 »

このページのトップへ